高橋秀和、TOEIC990点への挑戦

勉強を「続ける」ということ~自分ルールを探して~

2017-12-5

最近は、英字のニュースサイトを読むようにしています。

これは英文を読むスピードを上げるためで、 ニュースの内容については日本語でも入ってくる内容なので、多少わからなくても「あぁ、たぶんあのことをいっているんだな」と理解できます。

内容が分かりやすいことと、ニュースを知っておけるということ。
この二つがあって、この勉強法はしばらく続けられています。



さて、勉強を続けるということ。

誰でも1日や2日頑張ることは簡単で、けれど、TOEICの結果を求めるのであれば、続けられなければなりません。

勉強を続けるというのは、「自分ルール」をつくることだと思います。
毎日これだけやる、とか、目標を決めて。けれどだんだん「やらなくていいか」という気持ちが強くなって、また新しいルールを自分に強いる。
それを繰り返しながら、どうやったら勉強が続けられるのか、自分なりに考えてきました。

今回は勉強を続けることについて、書きたいと思います。



僕がはじめに課した自分ルールは、「電車の通勤中は、リスニングを聞く」というものでした。続けた期間は一年ほど。一番長く続いた自分ルールです。続けているうちに自分の耳が変わっていく効果も感じられて、TOEICのリスニングで満点も取ることができました。

ただ、引っ越して通勤時間が短くなってしまったことで、かばんから教材を出すのがおっくうになり、このルールは守られなくなってしまいました。

どんなときにもリスニング!

失敗だったのが、「ごほうび」ルールです。
これはある程度勉強をしたら自分にごほうびを与えるというルールです。
僕はケーキが大好きなので、ケーキを食べることにしました。ただしこのルールの難しいところは、ごほうびの設定で、あまりに簡単にごほうびを与えてしまうと、ただ太って終わってしまいます。

3キロ太ったところで、ルールをストップしました。
自分に厳しく適切なごぼうびを設定することが肝心です。次は990点満点を取ったら海外旅行に行くというごほうびを目標に頑張っています。

TOEICの点が高くてもご褒美はよくない

「毎日勉強ルール」
以前ぼくは毎日一時間勉強するというルールを作っていたのですが、負担が大きすぎてすぐに辞めてしまいました。厳しいルールは、3日と持たない。

そこで起きてから寝る間に必ず英語に触れるという作戦を取りました。今度は時間の取り決めがないので10分だけの勉強でもOKです。始めるときは5分のつもりでも、いざ始めてみるとなんだかんだ30分ぐらいは勉強していたりするものです。
これは、今も続けられています。

まとめ

以前記事にした、「一年間のTOEICを全て受ける」というルールも、継続して勉強を続けていくための工夫のひとつです。

今取り組んでいる英語ニュースを読むというコンテンツも、何かの事情で続けられなくなるときがくると思います。飽きてしまったり、目標を達成したり、理由は様々。けれど、必ずルールを破ってしまうときがきます。

そのときはまた、新しい自分ルールを自分に課して、淡々と続けていくのでしょう。
思えば、TOEICで990点満点を取るということも、ひとつの自分ルールなのかも知れません。

column

その他のコラムはこちら(右にスクロールしてください)